【エクステを長持ちさせる方法】やるべきではないNG行動とは?

これまでエクステをつけたことがある人の中には、「エクステをつけたけどすぐに抜けてしまった」「編み込んだ部分がいつもすぐなってしまう」……そんな経験をしたことがある人はたくさんいると思います。エクステは美容師の腕によって大きく持ちが変わるのですが、施術後の日々のケアによっても左右されます。決して安いものではないので、少しでも長くきれいな状態で保ちたいものです。今回は、エクステ施術後の正しい髪の毛のケア方法について詳しく解説します。

 

1.エクステを長持ちさせるコツ

・正しいブラッシングをする

エクステをつけているときとつけていないときで、同じようにブラッシングしている人はいませんか。ブラッシングをどのようにするかはとても重要で、その後の持ちにも影響があります。まず、エクステは地毛よりもどうしても絡まりやすいので、頻繁にブラッシングする必要があるということは覚えておいてください。

ブラッシングの前にスプレータイプの洗い流さないトリートメントを使用することで、ほどよくしっとりとさせ、静電気を防げます。その後、エクステ専用のブラシを使って、編み込んでいる根元の部分を反対の手でしっかりと握りながら毛先から順にとかしていきます。根元はブラッシングできないので、編み込みギリギリのところでストップしてください。

 

・髪の毛の洗い方に気をつける

エクステをつけていると、シャンプーがとてもしづらくなります。髪を洗う前に必ず上記の正しいブラッシング法で髪の毛をとかします。そして、以下の手順でシャンプーをしてください。

 

①上を向いて髪全体を濡らす

②エクステの部分にはシャンプー剤をつけず、根元の部分だけもみ洗いをする

③コンディショナーは編み目を避けてエクステ中心につける

④洗い流す

 

シャンプーをつけて泡立てるとき、ガシガシせず優しくマッサージをすることがポイントです。シャンプーやコンディショナーを編み目の部分につけてしまうと洗い流しが出たときに、匂いの原因にもなるので気をつけてください。

 

・ドライヤーの使い方に気をつける

エクステは熱に弱いので、なるべくドライヤーをあてる時間は短くしたいところ。そのために、ドライヤーの前にしっかりとタオルドライします。このとき、ゴシゴシとこすり合せるような乾かし方は禁物です。

ある程度の水分が取れたら、髪の毛全体に洗い流さないトリートメントをつけます。編み込んでいる部分はとにかく乾きづらいので、根元から順に乾かしていきます。時間がかかるのですが、このときしっかりと根元を乾かさないと匂いの原因になります。ドライヤーをあてるときのポイントは、風を下方向に向けることです。きちんと乾いたら、乾燥を防ぐために仕上げにもう一度トリートメントを塗って完了です。

 

・髪の毛を結んで寝る

エクステは非常に摩擦に弱いです。寝ているときに枕と髪の毛の間で摩擦が起き、エクステにダメージを与えてしまうだけでなく、編み込んでいる部分も緩くなってしまいます。なので、就寝前は必ず髪の毛を結んでから寝るようにしましょう。おすすめは緩い三つ編みです。

 

2.エクステの施術後にしてはいけないこと

・スタイリング剤を編み目につけない

基本的に”編み目はしっかりと洗えない部分”と思っておいてください。スタイリング剤はお湯だけでは綺麗に流れないので、編み目にはつけてはいけません。毛先につける場合も、シャンプーでも落ちにくい強いものは使わないようにしましょう。

 

・髪を強く結ぶ

エクステをつけているときはなるべく髪の毛を結ばないほうがいいのですが、どうしても結びたいときは緩く結ぶようにしましょう。強く結んでしまうと、せっかくしっかりと編み込んだ部分が引っ張られ、髪の毛をほどいたときに緩んでしまいます。

 

3.まとめ

エクステの持ちは美容師の腕だけでなく、その後のヘアケアが大きく影響してきます。毎日行う洗髪やドライヤーの仕方に気をつけるだけで、これまでよりも格段に長くエクステを維持できるようになります。日ごろの習慣をちょっと変えるだけで確実に効果を得られます。

 

「La・Victoire(ラ・ヴィクトワール)」は、松戸駅前徒歩すぐにある、アットホーム&本格ヘアサロンです。カットやカラー、パーマはもちろん、エクステの施術も行っています。30本以上つけていただく場合は、1本あたりの金額が安くなる料金設定になっています。地毛を切るのには抵抗がある、思いっきりイメチェンをしたい、という方はぜひおこしください。

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930